スモークチーズを使った料理第2弾のご紹介です。
今回ご紹介するのはオードブルのときにオススメのスモークチーズのカナッペです。
カナッペとは、一口サイズに切ったパンやクラッカーなどに
チーズや野菜をのせただけのスライスするだけ簡単料理です。
今回はレモンを使ってさっぱり風味で仕上げてみました。
レモンのさわやかな風味がチーズの香りと混ざり合ってとてもマイルドな味わいです。
チーズとレモンを切ってクリームと一緒にクラッカーにのせるだけ。
彩りにバジルを散らせば完成の簡単お手軽料理です!
立食パーティーなどのオードブルではクラッカーとのせる具材やクリームなど
数種類の具材を用意してお好きなように組み合わせて食べて頂けば、
楽しみながら食べれる軽いおつまみになります。
スモークチーズも少し温めてアツアツにしたものを
クラッカーに載せてベーコンなどと一緒に食べても美味しいこと間違いないです!
手間もいらず、簡単な料理ですが、見た目もオシャレで
きれいにお皿に盛りつければオシャレなレストランに出てくるメニューに変身します。
時間がかからない前菜にはピッタリの料理ですね。
長めの更に均等に少し話して盛り付ければ写真のようにオシャレなメニューになりますよ。
ワインのちょっとしたおつまみとしてもお手軽で
食べやすく、美味しいメニューの一品です。
材料をスライスしておけば調理に手間はほとんどかからないので、
料理1品作る時間が浮く分、他の料理に時間をかけることができます。
また、チーズはバターと同じで牛乳から作られます。
しかし、カロリーはバターの半分だということをご存じでしょうか?
クラッカーに具材を盛り付けるだけのカナッペは
チーズやフルーツ・野菜などを使うとかなりヘルシーなおつまみになるんです。
最近は小麦麦芽などを使ったヘルシーなクラッカーもありますので、
クラッカーも種類を変えるだけで更にヘルシーなおつまみに変身しますよ。
それに、お客様をできるだけ待たせないメニューですし、
忙しい料理人様の助けにもなるメニューだと思います。
スモークチーズだけでなく、他の商品でもカナッペを楽しむことができると思います。
是非様々な商品でオリジナルのカナッペを作ってみませんか?