今回は一般ショッピングサイトでお子様に大人気の鶏いぶし手羽を使ったレシピのご紹介です。
この鶏いぶし手羽は鶏の手羽先をじっくりと熟成させ、スモークさせた一品です。
オリジナルの液にしっかりと漬込み、余分な脂を落としながらスモークしていますので、
煮込むときに手羽先の旨みとスモークの旨みが溶けだしてとても濃厚なスープになります。
この鶏いぶし手羽の特徴は、骨と骨の間に切り込みを入れているので
大人はもちろんですが、子どもでも食べやすいように工夫しているところです。
スモーク・エースの製造スタッフが一つ一つ手作業で丁寧に
骨と骨の間に切り込みを入れて作っていきます。機械ではできない丁寧さが特徴です。
鶏いぶし手羽はそのままのスープでもとても美味しいのですが、
今回はすこしアレンジを加えて、カレー風味のスープにしてみました。
カレーの風味と鶏いぶし手羽から染み出た濃厚な味わいがとてもマッチして箸が進みます。
キャベツやニンジン、じゃがいもにパプリカも入れて野菜たっぷりの具だくさんスープにしました。
野菜は大きめに切ってゴロっとしたサイズを鍋に入れて
鶏いぶし手羽と一緒にじっくりと味がしみ込む様に煮込むのがオススメです。
野菜にもカレースープと鶏いぶし手羽の旨みがしみ込んで、
野菜嫌いのお子様でも喜んで食べて頂けるスープだと思います。
何よりも鶏の手羽先が丸々1個入ったスープは見た目も良く、
カレーとニンジン・パプリカの色鮮やかさがテーブルを華やかに見せてくれます。
緑の色が欲しくなったので横にはサラダを添えてみました。
彩りもとてもきれいで、野菜たっぷりなので健康にも良いメニューです。
手羽先にはコラーゲンも多く含まれていますので、美容にもよい料理なんです。
手羽先と大き目の野菜がボリュームもありますので、とても満足感が得られると思います。
食べづらいというイメージのある手羽先ですが、鶏いぶし手羽は
煮込んでいる途中に身も柔らかくなるのでとても食べやすくなりますよ。
切って煮込むだけなので面倒な手間もいらない簡単な料理です。
大きな鍋にたくさん煮込んでおけばお客様にすぐ出せるメニューにもなりますよ。
じっくりと手羽先の味のしみ込んだ体にやさしい野菜たっぷり健康スープです。
簡単に作れますので、是非一度作ってみてください。